第117回 医師国家試験の記録 (私立底辺層向け)

 

こんなのでもボーダーラインよりちょい上で国試受かりましたという報告です

インターネットのいわゆる医クラ?は成績がいい人が多くて、ボーダーライン上の自分の安心材料のための参考にはあまりならなかったので

そんな人のために書いてます

 

 

やはり1年生からの積み重ねが大きな差になるなあと実感したので、6年から周りとの差を埋めることはかなり難しいです

あと、自分の中でメンタル的に負けて、諦めに片足踏み入れた瞬間落ちます

つまり、諦めさえしなければ絶対受かります

再試を大量に受けてきたのでこれはマジです。

これ↑が今回一番伝えたいことです。

 

 

 

・おおまかなスペック

私は偏差値の低い私立医学部に一浪で入り、4年のCBTの時に一留してます

2年目のCBTも再試にかかり、直前に最終75%で受かりました

低学年の頃から再試は当たり前で、大量に負債をかかえて6年生まで来ました

 

卒試も再試で下から片手で数える順位でギリギリ受かりました

とにかく勉強というものが嫌いで、自分に甘く、寝ることと遊ぶことばかりしてきました

今年は9月から250時間スプラトゥーンをし、国試前も気が抜けて三日間位勉強しませんでした

 

6年の時の模試はテコムを4回受けました(最終1月上旬)

パンリンは63→66%までしか伸びず

必修は72→80%でぎりぎり

学年順位は底辺→下位40%までしか行けず

全国順位は毎回下位10%より少し上でした

 

 

 

・スケジュール(すべき事とできた事)

とにかくずっとぎりぎりで受かってきたので、周りと差がある上に6年はどの月も忙しくて全く思う通りに行きません(しかもここに怠けが加わる笑)

5年のうちに動画一周目終わらすのはマジで大事だと思いました(私は結局マイナーみてませんし、QBもほとんど手をつけられず。QB一周目問題を6年の卒試までに解くべきだとも思いました。全くもってできませんでしたが。)

夏はマッチング対策に追われ、その後は毎月定期試験に追われ、という感じでした。

 

しかし私立の皆さん安心してください。

過去問ゲーでオリジナル要素強めの私立の6年のテスト、私も邪魔だ邪魔だと思ってましたが、直前にその有難さに気付きます

ちゃんと教授先生方は国試対策のテストにしてました。すみませんでした笑

学校のテストに受かれば、国試には受かります。

 

国試は現役95%が受かるテストです。

 

 

〜6月

Qアシのメジャーと産婦小児の動画1周目

〜8月

マッチングのために114.115を勉強

116もしたかったけど全くできず、しかも大して頭の中が整理されていないのに過去問の答えを眺める勉強にしたせいで全く身につかないし、マッチングに追われただけ

9月

8月の怠惰と無駄が響き、スプラしながら前期試験に落ちる

10月

前期試験の再試勉強、メンタルが終わって留年するか〜ってなってたけど友達と話してなんとか最下位で持ち堪える(親でも地元の友達でも誰でもいいから誰かと話すこと、昼過ぎでも夕方でもいいから学校に行くことが一番大事だと思いました)

11月

マッチングに落ちてまたメンタルが終わり、卒試に落ち、再試になる

〜12月上旬

なんとか学校に行き下位片手番で卒試再試に受かる(せっかく乗り越えた前期試験をもう一回受けるのが無理だったのとpostCCosceも受けたく無かった)

過去問はメジャーはイヤーノート、マイナーと産婦と公衆衛生はレビューブックをノートがわりにマーカー引いて周りを読んで、勉強してました。

この時点であまりにもメジャーと公衆衛生が弱かったのでTwitterで神と名高かったDr.宮田のファイナルチェックを4日間で受ける(これほんと神だったし、6時間だから国試前日見るのにちょうど良い

声がいいので聞きやすいし、痒いところに届きまくるまとめになってる、最後のメッセージもとてもメンタルにいい。マジ。)

medu4の公衆衛生がみえるを2週間以上かけてだらだらと受ける(トータル勉強日数1週間)

(抜けがなく綺麗にまとまってるし、口頭試問のおかげで見直しもしやすい、演習問題数もちゃんとあって時間もそこまでかからず、公衆衛生がそこそこ得意になれる、マジありがたかったです。公衆衛生は点数の宝庫です、コスパが良すぎた)

 

1月上旬〜

計算特講、裏技特講をみて、究極MAPをはじめる

 

計算特講はとってもおすすめ!まとまってるから安心感があるし確実に取れるようになる(5-7点)

裏技はほずみ先生がかなりテンション高くて、まじかみたいな解き方もするからおもろいし、実際初見すぎて無理みたいな正答率30%みたいな問題を3点くらい取れた(メンタルにとてもいい)

究極MAPを5個くらいだけみて最後の模試に臨んだんだけど、かなり思い出しやすくて(ノートの左にあったからみたいな思い出し方をするタイプ)点数につながった実感があった

模試終わった後はMAP見切って、今まで学校のテストでイヤーノートとレビューブックにマーカー引いたとことか書き込んだことを全部究極MAPに書き込み

ほんとは動画3周したかったんだけど、結局初回しか動画はみてません

 

学力底辺なのでみんなが確実に取るやつを落とすんですよね、だからこの太字たちのお陰で最低限の穴を埋めれて確実に成績伸びました。

 

その後は、アウトプットとして大体3日につき国試過去問一年を解いては答え合わせ(時間測って)(私は模試も卒試も時間配分が下手でゆっくり解いて時間が足りなくなってた)

間違えたところとあやふやなところを究極MAPと照らし合わせて見直しと書き込み(116.115.114)

 

何回も解いてはいるけど全然覚えてなかったし、ちゃんと間違えます

正答率はどの回もパンリン8割、必修9割くらいでした

 

解いたことあるっていうアドバンテージがあるのにこの正答率に満足して

ほんとは直前の他の模試とか113とか解きたかったし、MAPもファイナルチェックももう一回見たかったけど、怠けが顔を出して全然無理でした

 

しかも国試前日はまじで全然集中できなくてなにもできず、かといって寝ることもできず

だらだらと究極MAPとにらめっこしてました

1日目終わってからはちょっと寝るつもりが寝落ちて、2日目の朝必死にファイナルチェックを聴いてました

 

そんな感じです笑

 

体感の優先事項は

公衆衛生>メジャー>>計算>>>マイナー

ですかね

 

 

お疲れ様でした!!遊んじゃったけど、頑張った!笑

ぎりぎりでも受かれば勝ち!

学校のみんなと差し入れふくめ連絡をくれた全てのひとにほんと感謝してます。人と話すとメンタルリセットできる、ほんとに。

どんなに計画がつぶれても、遊んじゃって自己嫌悪からの自暴自棄諦めの悪循環に入っても、リセットできる。

国試はメンタルゲーです。

諦めさえしなければ絶対!!!に受かります。

大丈夫!!こんなに怠けだらけの私でも受かったから、どうか下を見て安心して下さい。